• Ykha Ameszヤーカ・アメルズ

  • PROFILE

    ヤーカ・アメルズにとって彼女の心を揺さぶるもの、例えば小さい頃に憧れていたT.REXから、様々なカルチャーの裏側にある魅力的な物語まで、全てのものが作品の重要なインスピレーションとなっている。
    ヤーカは建築学科を卒業後イラストレーターに転身、2008年より国内外問わず多数の有名ブランドとコラボレーションするなど精力的に活動している。彼女のスタイルは進化を止めず、 出版、メーカー、インテリア、ファッション、音楽、個展の開催など、常に新しい分野に挑戦し続けている。フリーランスのイラストレーターの活動に加え、自身の愛犬フレンチブルドックを元に描いた、 アイコニックでコミカルなキャラクター「Babbot」の生みの親としても有名である。またパートナーとともに、オリジナルプリントをベースとしたアパレルブランド「DIBBA」の運営もしている。

    For Ykha Amelz, all things that move her heart mostly become inspirations for her work, from the t-rex she admired in her childhood to the fascinating stories behind various cultures. Ykha is an architecture graduate-turned-illustrator, since 2008 she actively exhibits and collaborates with major local and international brands. Her style never stops developing,
    she challenged herself by applying her illustrations into various departments, publishing, branding, interior, fashion, music, and also in paintings for exhibitions. Besides working as a freelance illustrator,
    Ykha is also known for her iconic comical character, Babbot, named after and inspired by her very own french bulldog. Last but not least, she and her partner run their own print-based clothing brand, DIBBA.

1. 吉井のUTANOVA開催へのメッセージを読んでどう感じましたか?

彼の想いとUTANOVAを開催する理由は、とても誠実で慎ましいものに感じられました。
他者との繋がりを深く感じられるもののひとつである「音楽」の元に集まり楽しむ自由を、いま世界中の人々は奪われています。
けれど、たとえこのような困難な状況であっても、音楽を奏でることへの愛とファンの方々に届けたいという彼の想いを強く感じました。彼の情熱と姿勢に心からの敬意を表します。

I think that his message and his reason to do UTANOVA is something that’s very sincere and humble.
All around the world people have lost a huge amount of freedom to gather and celebrate music together, one of the things that makes us truly feel connected.
I can feel Yoshii-san’s love of performing and his will to give to his fans even in this difficult condition. I really respect that kind of passion and gesture.

2. その思いをどのようにイラストに表現しましたか?

彼が青空の下で演奏している様子を描こうと決めました。
彼の姿はイラストで表現しても既に十分カリスマ的だったので、彼を囲む形で空と雲を加え、全体の雰囲気を明るくすることで、現実世界の不安を少しでも軽減できたらと思いながら描きました。
そして最後に、揺蕩う花弁のようにレオパード柄を描き入れました。このレオパード柄は、情熱と希望を意味しています。

I put the spotlight on Yoshii-san performing in the middle of a blue sky.
His figure is already charismatic enough to give volume into the illustration and I hope the sky and clouds that surround him can lighten the mood,
making it feel easier in this strange period of time we’re living in. For the last touch, I transform the leopard pattern into flowing flower petals, as a symbol of passion and hope.

  • Sameer Kulavoorサマー・クラヴォール

  • PROFILE

    Bombay Duck Designs (BDD) は2008年にインド人イラストレーター / ビジュアルアーティストのSameer Kulavoorによって設立されたデザインスタジオであり、現在はタイポグラファー / グラフィックアーティストのZeenat Kulavoorがクリエイティブディレクションの指揮を執っている。
    様々なツールや手法、媒体を用いたBDDのイメージ製作への取り組みは、音楽や文化プロジェクト、書籍、展覧会、モーショングラフィック、アニメーション、広告、装丁など多くの業界に支持されている。
    インドのデザイン業界に於いては、その分野に特化した先駆け的なインディペンデントのデザインスタジオである。
    主なクライアントにナイキ、バカルディ、フェイスブック、グーグル、ゴドレジ、アップル、ロデャ、ディアジオ、レッドブル、ペプシ、Nh7 Weekender (音楽フェス)、 ルフトハンザ、WPP、アドビなどがある。

    Bombay Duck Designs (BDD) is an independent studio founded in 2008 by Indian illustrator & visual artist,
    Sameer Kulavoor and is now leading under the creative direction of Typographer & Graphic Designer, Zeenat Kulavoor. BDD’s image-making approach coupled with a wide arsenal of tools,
    methods and mediums have worked well for music & cultural projects, publications, exhibits, motion graphics, animation, advertising and editorials. It is the earliest 'specialised' independent studio of its kind in India.
    Our clientele includes brands like Nike, Bacardi, Facebook, Google, Godrej, Apple, Lodha, Diageo, RedBull, Pepsi, Nh7 Weekender (Music festival), Lufthansa, WPP, Adobe, to name a few.

1. 吉井のUTANOVA開催へのメッセージを読んでどう感じましたか?

彼のメッセージは心がこもっていて、音楽を通して熱意や希望を広めようという強い意思を感じました。
吉井のようなキャリアのあるロッカーがアコースティックライブをするということ、ソーシャルディスタンスを取った空間で声とギターのみで観客と繋がろうとすること、 それはこのコロナ禍に於いて深い思いやりに満ちた行為だと思います。

Yoshiis message was heartfelt and displayed an earnest intent to spread warmth and hope through his art of music.
The fact that a seasoned rocker like Yoshii wanted to play an acoustic set and engage and connect with the audience only through his voice and strings in a socially distanced setting in itself shows amazing sensitivity in these trying COVID times.

2. その思いをどのようにイラストに表現しましたか?

彼の想いと同じような思いやりや誠実さ、そして遊び心を視覚言語であるロゴとイラストで表現したかったので、「手描き」にこだわって製作を進めました。
私たちは普段からアナログなツールや、手描きや手仕事を用いることが多いデザインスタジオなので、私たちの理念と吉井の意思は既に同一線上にあるなと感じました。
彼や彼のチームとの製作はとても楽しく、UTANOVAに携われたことを光栄に思います。

We wanted to express the same sensitivity, honesty and playfulness in the visual language of the logo and illustrations so we went with a completely hand drawn approach for UTANOVA.
As an illustration design studio that works largely with analog tools and with a hand-drawn/hand-crafted approach, we felt that our philosophy was already aligned with Yoshiis intent. Working with him and his team was a pleasure and we had a great time doing this together!

BACK